2025年4月19日 会場、オンライン合わせて102名の方に参加いただきました。
「テーマ」女性性こそが、豊かで平和な世界への鍵
栗原英彰理事、栗原弘美代表理事が講演をし、祢津都子理事がバングラデシュへの視察報告を行いましたが、 それぞれの話をみなさん興味深く聞いてくださっていたのが、印象的でした。
いくつか感想をご紹介しますね。
”大きなビジョンを実現するために、多くの方々が力を合わせて活動され、それが現実となっている姿に深く感動しました。その活動のひとつひとつに、情熱と愛が込められていることが伝わってきて、本当に素晴らしいと心から感じました。
また、女性であること、そして女性性の大切さについて改めて気づかされました。男性をヒーローとして尊重しつつ、女性同士が支えあい、助け合っていく関係性が、とても大事なことだと教えていただきありがとうございました。とても美しく力強いものだと感じました。
バングラデシュの女性たちや子どもたちが、いきいきと輝きながら笑顔で過ごしている姿が印象的で、その笑顔に私の心も温かくなりました。私自身も、もっと自分を大切にし、女性性を育みながら日々を過ごしていきたいと思いました。
このような貴重な気づきと感動をありがとうございました。”
叶谷裕美さん
”改めて、女性性の大切さを感じ、尊重したいと思いました。
バングラデシュの方々が立ち上がり繋がっていく姿に感動しました。
ここビタのおかげで、私も「生きたお金を使わせて貰っている」という実感が湧き、幸せになりました。ありがとうございました。”
A.Mさん
”男性性と女性性どちらもバランスが取れている事の大切さが良く分かった。
男尊女卑の状況から、女性たちの活躍+男性たちの献身的なサポートという素晴らしい状態になったということに感動したし、私が少しでも手助けできたと思ったら嬉しくなった。
また、自分の家族、パートナーに対しても、学んだ事を頭の中に留めておかず、実践していかないといけないぞ!と反省もした。
今日からまた改めて家族全員の幸せを意図して生きていたい。”
U.Kさん
他にも多くの方々が、素敵な感想を寄せてくださいました。
ご参加くださった皆さん、新たにハートフルファミリー(賛助)会員となってくださった皆さん、
毎月の寄付額の増額を申し出てくださった皆さん、寄付をしてくださった皆さん、
本当にありがとうございました!!